お歳暮として
最近、フリーランスになりました乾物屋です。
先日、お世話になっている方々に食べていただこうと「自然薯」を送りました。
滋養強壮にいい食べ物です
「自然薯」は滋養強壮にいい食べ物です
先日、義理の父より、お歳暮代わりに頂きました。
私は昔から好きなので擦ってだし醤油で割って食べました。
スーパーで売っている山芋とは違い風味がありとても美味しかったんです。
ちょうどそのころ、お歳暮は何がいいか悩んでいました。フリーランスになって初めてのお歳暮です。
あまり高価なものは難しいですし、ありきたりのものもどうかと思い悩んでました。
最近、お世話になっている方が体調を壊されり、過労気味でしたので
「これがいい!」
と思いつきました。
自然薯は山間部で採取されます
家から車で2時間ほど行ったところに「自然薯」がよくとれる地域があるので、妻の仕事の休みの日に合わせてドライブがてら買いに行ってきました。
始めての自然薯の購入でしたので、どれを選んでいいのかわからず、じっと商品を眺めていると
近所の老夫婦らしき2人がやってきて
「生産番号の〇〇は、よくないからこっちの〇〇の番号のやつにしよう」
といって選んで買っていきました。
自然薯の入った箱の横をのぞいてみてみると、
生産番号 〇〇ー△△ー☑ みたいに記載されていました。
さすがに地元の方・年配者の方はよく知っていらっしゃいます。
まさか生産者の名前で良し悪しを判別するとは思いませんでした(-_-;)
よほど、いつも買っていらっしゃる方だったんでしょう(笑)
生産者によって良し悪しを見分ける
昆布にも共通するところがあります
丁寧に作る方、適当に作る方・・・生産者によって様々です。
どう作っても、製品は製品です。やはり同じものを買うなら良いものを買いたいです。
見てる人は見てるってことですね(笑)
そんなこんなで、老夫婦の真似をして立派そうなものを3つ選びました。
そのまま発送手続きへ。
3通の送り状を手書きで書くのも疲れましたが、何よりも最近は運賃が高い!! 運送業界のことはよく聞いていましたので仕方ないですが、ビックリの送料です。
運賃だけで、自然薯がもう1個買えるほどでしたよ。
アピタ・ピアゴを“超”お得に利用するなら UCSカード! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35O62Y+3RQUPE+3L3S+5YZ77
自然薯には
・老化防止
・便秘解消
・疲労回復などの滋養強壮効果
があるといわれています。
自然薯を食べる
若い人より、年配者が好む食べ物かもしれません。私もこの年までは、あまり食べませんでした(-_-;)
1年でも、寒い時期だけにしか販売されないので、この時期の人気の商品です。
すりおろして、蕎麦や温かいご飯・麦飯にかけて食べるのが有名です。
なかには
・磯部あげ
・キムチ和え
・鍋に入れて食べる 人もいるそうです。
私はだし醤油で味付けしたシンプルな食べ方が好きです。
今から本格的な冬がやってきます。風邪をひいたりしやすい季節です。
自然薯を食べて しっかり体力をつけ 寒い冬をのりきりましょう!